ということで、F1GPレポートをお送りいたします。
都合上、決勝のみの観戦となりました。
東京に住んでいる妹のアパートに泊めてもらい、そこから電車で御殿場駅へ。
11日(土曜日)
20:30 御殿場駅 到着
もう、駅前からお祭り騒ぎです。 F1マシンを展示したり、F1グッズを販売したり・・・。
ちょうど到着した頃、BON JOVI のコピーバンドが 「It's My Life」を熱唱!! 一緒に盛り上がってました。
トヨタF1に乗り、シートの感覚を体に覚えさせる僕です。ちょっとペダルには足が届きませんでしたけど・・・。テレビにF1のゲームをつなげて、コースを走るリプレイモードを体験。 ん〜〜こういうアトラクションいいな〜〜。
日本F1GP総集編のビデオも放送されてて、ついつい見入ってしまいました。ゲルハルト・ベルガーの鈴鹿の予選スーパーラップ(当時コースレコード)やそれを塗り替えるM.シューマッハの究極の走り。
今ほどハイテクではなかった昔のF1をあまり見たことがない僕は、感動です。
鈴鹿のS字のコントロール、デグナーの車速・・・。すごい。
そして・・・、
富士スピードウェイまでの長い長い 一人ナイトウォーキング の始まりです。
22:00 御殿場駅 出発
6時にサーキットのゲートOPEN なので、ゆっくりゆったり富士を満喫して歩こう!! って感じです。
歩いていても寒い・・・。コンビニへ寄る回数も増えます。
どのくらいの距離か全然分からなかったので、とにかく歩きました。
とりあえず、道の駅到着。
と、そこには!!
「ようこそ、F1の小山へ!!」 みたいな旗が立ってました!!
ここは、小山町という町なのです!!
なんて響きがいいんだ!!
’’ F1の町小山町にF1を目指す小山圭・・・ ’’
で、気持ちよくなってしまい、休憩所で寝てしまって・・・気づけば4時半。 あわてて出発です。
すがすがしい朝です!!
富士山も顔を出します。
6:30
ようやくゴールの富士スピードウェイへ!!
バスは混むと思って歩いたのに・・・。今の時間、通り過ぎるバスはガラガラ・・・。
バスのほうが良かったな〜〜〜。
後編に続く