12日の新年会の様子をお伝えします。
今回のような’’会’’を開くのは初めてです。「いっぱい来てくれると良いな〜」という不安と緊張で当日の朝を迎えました。 というかあまり寝れませんでしたが。
18:00受付開始のため、16:00に会場入り。準備と打ち合わせです。ビデオのセッティング、司会者の方との打ち合わせ、受付の準備などであっという間に2時間が過ぎていきました。
そして、18:00!!
お世話になっている方々が次々に会場へ!!僕もレーシングスーツに着替え出迎えます。
会津若松市長をはじめ、スポンサー様、サポーター様、さまざまな方々が出席してくださり、計約80人。
「よかった〜・・・」 とひと安心する間もなく、新年会はどんどん進行していきます。
後援会会長、市長、サポーター代表、そして僕の4人の挨拶。ステージに上がったとたん、事前に考えていたスピーチも頭から飛び、アドリブ状態に!!
あとから聞くと、5分ぐらい喋っていたそうで、なんとか形にはなったのかな!? ほんの少し成長しました。
皆さんの所へ挨拶に回り、感謝の気持ちを伝えたり、雑談して笑ったり。
そして、皆さんからご協賛いただいた品々でのオークション。
マウンテンバイク、くだもの、時計、アクセサリー、ベビー用品、酒、スポーツ用品などなどかなり多くの品物が集まり、それを皆さんで落札です。
で、なんと集まった金額は・・・・・・。すべて僕のレース資金に回していただけるそうで、本当に助かります。これで開幕戦まNEWタイヤを入れて練習できます!!
なんだかんだで、予定の終了時間を1時間半くらいオーバーして新年会も終了!!
いい新年会になったと思います。
お忙しい中、足をお運びくださったサポーターの皆様、生演奏で会場を盛り上げてくださった3人の方々、オークションの商品をご協賛してくださった皆様、御宿東鳳のスタッフの皆さん、そして、この新年会を大成功させようと仕事の合間を縫ってご準備、声かけ、資料作成、打ち合わせ等してくださった後援会事務局の皆さん、本当にありがとうございました。
1件のスポンサーから始まった僕のスポンサー活動がこのような会を開けるようにまでなったのは、皆様の協力のおかげです。出会いが出会いを生んで、チャンスが生まれていく・・・。
そんな考え方を日々感じています。
本当にありがとうございました。素晴らしい縁に感謝致します。