ポルシェ クラブ オブ ジャパン 略してPCJというポルシェのお祭り的なレースのお手伝いとしてタイヤ交換や掃除、タイム計測などやってきました。
プチメカニック体験と言ったところでしょうか。
レースに出場してるポルシェの他に応援に来た方が乗ってきたポルシェを含めると何十台という数!!
いったいここにはいくら分の価値が・・・
作業も誤って傷などをつけたらタダじゃ済まされないので慎重かつ確実かつ迅速に!!! かなりの緊張でした。
タイヤ交換ならアルバイトなどでやっているから簡単だろうと思いきや、ポルシェのタイヤ交換は簡単ではない!!
よくやるタイヤ交換はホイルの穴にハブから出ているハブボルトを入れてロックナットで締めるだけですが、ポルシェは逆!!
ハブに穴があいていて、ホイルの穴をそこに合わせながら、ロックのボルトを締めるというものです。 タイヤを持ちながらハブとホイルの穴を合わせつつ、ボルトを入れて締めるという何気に「力」と「器用さ」が試される作業です。
いい筋トレですね〜。
ピットへの移動で何種類かのポルシェを運転させてもらいましたが、 クラッチのつながるペダルの位置も様々で何回エンストしたことか恥ずかしい・・・。
さて明日はレースです。
無事に作業しよう!!