F4は意外とどの角度からもカッコ良く映ります。しかし、スーパーFJやFJ1600は大変です。。。
真っ正面、斜め前からのアングルで撮られた写真はなかなかいいですが,クルマの後ろ側が入るようなアングルで撮られた写真はちょっとイケてないような気がしました。
それは、なぜか???
やっぱりタイヤの太さがビジュアル的にが関係してくるのかな?
何事もカッコ良く見せたいので、トリミング等の加工をして、いかに自分を上手く表現するかも大事だなと。センスだなと。
レストランなどのメニューの写真と実際注文したものが、かなり違う印象を受けるのはよくあることです。
これからは、やっぱり3Dの技術を使った写真も出てくるのかな???
マシンの写真が立体的に,自分に飛びかかってくるような3Dを資料に入れれば,スポンサー活動に違いがでてくるかな〜と思いました。。。
そのためには、赤と青のメガネが必要か???