アイルトンセナ氏の本をはじめ、様々なレーシングドライバーの伝記ものから、チューニング、メカニズム、ドライビング理論、ドラテクなどなど。。。
ほとんどが古本屋で見つけたもの。
というか、ほとんどが古いので新品ではなかなか店頭に並んでいません。
こういう本からもヒントを得て自分のドライビングに試したりしてきました。
中には物理を勉強しててよかった〜という計算式の本も。。。
難しい計算式を見ると人間の感性というものは凄いですね!
もしロボットに同じ走りをしろと言ったらこういう計算式をたくさんインプットしなければなりませんからね!
逆にいえば、ロボットに完璧にインプットしてやれば、コースレコードをも出す走りをしてしまうのか!?
気になります。。。
これぞ本当のF1ターミネーターでしょうか!?
今年のミハエルシューマッハにも期待ですが…(笑)
本当に I'll be back!! しちゃった!!!!!