最初の僕の仕事は、クラシックカーパレードの先導。
先導車両は予想通り、普通のATのバン。BGMの「男の勲章」をスピーカーで流しながら、喜多方市内を先導していきます。
で、僕の格好はというと・・・
「お前は、今は、こうやって恩返しするしかねーんだから、しっかりやれよ!!」と言われつつ、マッハGOGOGOに変身です。
革靴、白パン、青シャツ、赤のスカーフ、黄色の手袋、そして、ジェットヘル。
全てが、準備されていました・・・。「俺、こんなアニメわかんねー」と心で思いつつも、前日、インターネットの動画でアニメを研究。
やるからには、なりきらなきゃダメですからね!!
マッハGOGOGOのマシンも、たくさんの方の協力で制作。’’なんちゃってマッハ号’’も展示です。
もちろん、僕のS-FJも展示。
どっちが、人気だったかというと・・・。もちろん僕の本物のフォーミュラカーでしょう!!
記念写真を撮って、プレゼントしたり、いろいろな方とコミュニケーションもとれたのでよかったよかった。
そんなこんなで、12時から21時まで1日目が終了。準備をあわせると、7時から・・・。いやぁ〜長かった。
でも、僕の1日目は終わりません。マシンを夜の間ずっと、置くわけですから、見守らなければなりません。警備が入るとはいっても、大切なマシンを自分の目で守るのが一番!!
野宿です・・・。
「矢沢B吉です。ヨロシク。♪♪サンバリチュナイト♪♪。」
とモノマネをするかなり酔っ払った方に絡まれたりといろいろ大変でしたが、無事、夜を乗り越え、2日目です。
続く。