と言っても夏休みは学生の方達だけですけど。
思い出しますね〜、夏休み。
というか思い出したくもない夏休み。 僕の学生最後の夏休みは高校3年。
何やっていたかと言うと、ひたすら勉強です。
「レースがしたい!!でも何やっていいか分からない」という葛藤の中、受験勉強です。
レースに対する思いを全部勉強にぶつけていたかもしれません。。。
マジで勉強しっぱなし夏休みでした。 周りの人達も同じでしたけどね。
当時、よく、「勉強は時間じゃね〜質だ」と友達から言われてましたが、時間がかかってしまうのです!!
というのが、僕の反論です。。。
難しい数学や物理の問題を解くのに、解けなくて、答えを見ようとするけど、「でも、日本のどこかでこの問題を解けるやつは存在するんだ、負けてたまるか」という心が出て来て、挑戦し続ける僕でした。
そりゃ〜時間もかかるか!!!(笑) (結局解けず、答えを見てしまうのがオチでしたけど。)
vv
この経験が、役に立っているかというと、何かと今の自分に役立ってる気がします。
気持ちの持ち方とか、いろいろと。。。
さすがに、レース中、運動エネルギーは1/2mvvだから
1/2 × 580kg × 230km/h × 230 = ???
(んっ、速度をm/sに直さなきゃいけないんだっけ???忘れました・・・)
とは考えませんからね!!!(笑)
思い出しますね〜。
だったんですねっ
物理とか訳若松笑
なので私は理数コース
にわいきませんでした
やぱ頭良いんですね
憧れる〜
今日もお疲れ様
でしたあ