東京駅にあるとてつもなく長いエスカレーター。この長いエスカレーターに乗ると、いつも「我慢」が鍛えられるような気がします。
エスカレーターに乗ると、大体の方が急いでいる人のために右側を開け、左に寄って乗ります。
あのゆっくりなスピード、そしてあの距離。あえて右側を歩かず、そのまま身をエスカレーターに任せると、とてつもない我慢が必要です。
「早く目的地に着きたい」という気持ちを抑える我慢です。
まるで、レースでのアタックのタイミングや勝負の仕掛けるタイミングを見計らっている時の心境です。
「早く勝負かけたい!、でもここは勝負どころではない」みたいなシチュエーションと似てるような。。。
だから、僕は、あえてエスカレーターを歩かず、立ち止まってこの我慢を味わい、レースに役立てようと考えます。
いろいろなところにレースのトレーニングのヒントが転がっています。